【グラブル】バハ武器、オメガ武器のスキル上げ方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

グラブルコインを無料でゲットしたいって人は下のリンクは必見です♪

※キャンペーン終了前に無料登録

グラブルでは、ゲームが進むとバハムートウェポン、オメガウェポン、セラフィックウェポンなど、強力な武器の入手、育成を進めていきますよね。

バハ、オメガの武器はイベント、ボス産の武器と同じく、スキルのLvを上げていくと効果を伸ばすことが可能で、SLv育成をしておくと戦力アップが狙えます。

ただ、バハ武器などはSLv育成に餌を多く使用する為、効率的な合成パターンを把握しておかないと素材を無駄にすることもあります。

今回はバハムートウェポン、オメガウェポンで使えるスキル上げの方法を紹介していきます。

目次

バハムートウェポン、オメガウェポンのスキルについて

グラブルでは、ゲームが進むとバハムートウェポン、オメガウェポンの入手が狙えるようになります。

バハ、オメガ武器は特定の条件を満たしたキャラを強化するスキルを持ち、スキルに合わせたパーティー編成を行うと戦力を大きく強化できます。

例えば、バハムートウェポンの場合、条件を満たしている特定種族のHP、攻撃力、連続攻撃率を伸ばせます

バハムートダガーならヒューマンとエルーンのHPと攻撃力、バハムートブレイドならドラフのHPと連続攻撃率など、バハ武器の種類によってスキル効果が違っている為、基本的には自身の所持しているキャラに合わせて手に入れる武器を選びます。

各種族を強化できるバハムートウェポンはパーティーの戦力を大きく伸ばせるので、マグナ武器を集め終わった後などに入手、強化を進めていくのがいいでしょう。

そして、オメガウェポンには、得意武器とオメガ武器の種類が一致するキャラを強化するスキルが付いています。

オメガスウォードなら剣得意のキャラのHPと攻撃力、オメガクローなら格闘得意のキャラのHPと攻撃力など、得意武器種類に合わせて強化できるので、同じ得意武器のキャラを集めたパーティーなら戦力が大きく伸びます。

また、オメガウェポンは強化を進めると6つのスキルの中から1つを選んで追加することが可能で、追加スキルには連続攻撃率、渾身、背水などの効果が選べます。

そして、オメガ武器はスキル追加後、さらに強化を進めると通常攻撃、奥義、アビリティなどのダメージ上限アップスキルも追加可能で、育成が進むほどパーティーの強化が狙えます。

オメガウェポンは入手、強化の難易度が高い武器ですが、手に入ると戦力アップに使いやすいので、バハムートウェポンの強化後、入手や強化を進めていくのもいいですね。

[char no=”3″ char=”男(左)”]バハ、オメガ武器はどちらも主人公だけではなく、編成キャラの大幅な強化も期待できます![/char]
[char no=”5″ char=”ごつい男(右)”]スキルを強化しておくと効果も伸びるから、他のSSR武器と同じく、SLv育成をしておこう![/char]

スポンサーリンク



バハムートウェポン、オメガウェポンのSLv育成

バハムートウェポン、オメガウェポンは他の武器と同じく、SLvを育てるとスキル効果が強化されていきます。

ただ、バハ武器などはSLvを育てる場合、通常武器と比べて多くの餌が必要で、SLvが高くなるとSSR餌を4本以上使う時もあります。

SLv育成を行う時には、素材数を抑えられる合成パターンを把握し、育てていくのがおすすめです。

SLv1~5への育成

バハムートウェポン、オメガウェポンはSLv育成の序盤からSSRを餌にした方が素材の消費を抑えられます

SLv育成を進める時には、確率が100%になる下記のような合成で進めていくのがいいでしょう。

バハムートウェポン、オメガウェポンSLv1~5の育成例
育成/合成パターン 1 2 3
1から2へ ×1本 ×10本 (SLv:2)×4個

×2本
2から3へ (SLv:2)×1本 ×20本 (SLv:2)×8

×1本
3から4へ
(SLv:3)×1本
(SLv:2)×10個

×6本
4から5へ (SLv:4)×1本 (SLv:2)×2本

バハムートウェポンなどをSLvを2に上げる時には、SSR1本で確率が100%になります。

しかし、3以降はSSR1本で済ませる場合、SLvを上げておく必要があって、5へ育てる時はSLv4のSSRを餌に使います。

また、3までならSR武器で確率を最大にできますが、SR消費を選ぶなら2へ育てる段階でも10本、3へ育てるには20本も使うので、消費数がかなり多いです。

バハムートウェポン、オメガウェポンのSLv育成では、SSRの武器を餌に使い、SRは餌SSRのSLv育成に使うのがおすすめです。

バハ、オメガのSLvを育てる序盤はSLvが上がったSSR1本で済ませられます!

この段階でSSR複数消費はもったいないので、SLv1~4のSSRを消費して育てるのがいいよ!

SLv6~10への育成

バハムートウェポン、オメガウェポンのSLvを6以上に育てる場合、SLvを上げたSSR1~3本が餌候補に入ります。

効率良くSLv育成をしたいなら、下記の表のような方法でバハ武器などを育てていくのはどうでしょうか。

バハムートウェポン、オメガウェポンSLv6~10の合成例
育成/合成パターン 1 2
5から6へ (SLv:5)×1本 (SLv:3)×1本
(SLv:2)×1本
6から7へ (SLv:6)×1本 (SLv:3)×2本
7から8へ (SLv:6)×1本
(SLv:2)×2個
(SLv:4)×1本
(SLv:3)×1本
8から9へ (SLv:6)×1本
(SLv:2)×8個

×1本
(SLv:4)×2本
9から10へ (SLv:5)×1本

(SLv:4)×1本
(SLv:3)×3本

SLv6以降への育成では、SSRの消費を減らす場合、餌に使う武器のSLvを4~6まで上げる必要があります。

SSRをLv5まで育てるのには素材用の餌も大量に必要となるので、餌SRなどが足りていない時には、Lv3~4のSSRを複数使う合成も候補に入ると思います。

バハ、オメガ武器をSLv6以降に育てる時にはSSR餌が多く必要になるので、マグナ周回などで集めておくのがいいですね。

[char no=”3″ char=”男(左)”]バハ、オメガのSLv6以降の育成はSSRを複数使う方法も候補に入ります![/char]
[char no=”5″ char=”ごつい男(右)”]素材SSRの育成はSR餌などが多数必要になるから、SSRに余裕があるならSR消費が減らせるSSR複数消費もいいかも![/char]

SLv11~15への育成

バハムートウェポンはフツルス化が完了すると武器のLv上限が150、SLvの上限が15まで上がります。

フツルス化が終わった後はSLvを育てると主人公、編成キャラの戦力を伸ばせるので、余裕がある時にSLv育成を進めていくのがいいでしょう。

バハ武器、オメガ武器SLv11~16の合成例
育成/合成パターン 1 2
10から11へ (SLv:5)×2本 (SLv:4)×1本
(SLv:3)×2本
11から12へ (SLv:6)×1本
(SLv:5)×1本
(SLv:4)×2本
(SLv:3)×1本
12から13へ (SLv:4)×3本 (SLv:3)×4本
13から14へ (SLv:5)×1本
(SLv:4)×2本
(Slv:4)×1本
(SLv:3)×3本
14から15へ (SLv:10)×1本
(SLv:4)×1本
(SLv:5)×2本
(SLv:4)×1本

バハムートウェポンを11以降へ育てる場合、上記の表のような合成でSLvアップ確率を100%にできます。

11以降の育成はSLvを上げたSSRを2~4本使うのがほとんどで、本数を減らしたい場合はSLv4~6のSSRを餌に使うことになります。

SLv3~5のSSRを餌にしても確立100%を狙えますが、SLvが低いと必要となるSSRの本数が増えるので、できればSSRをSLv4~6に育てた後、餌として使うのがいいと思います。

また、15へ上げる時には、SLv10のSSR+SLv4のSSRを餌に使えば餌の本数を2本に減らせます

使わなくなったSLv10のマグナ武器などがある場合、バハ武器の育成に使ってしまうのもいいかもしれません。

11以降の育成はSLvが高いSSRがいっぱい必要です!

序盤に育てたけど使っていないイベント、マグナなどの武器があれば、11以降の育成に使うと餌消費を抑えられるのでおすすめ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次