グラブルでは、ガチャ、イベント交換、クエストドロップなど、武器を手に入れる手段が多くありますよね。
武器はパーティーの戦力アップに使えるものもありますが、戦力が整っていると使わない武器も多く、いらない武器はスキル上げの餌の候補に入ります。
しかし、一部の武器はスキル上げの餌に使ってしまうのはもったいなく、エレメント化を行って素材集めに役立てた方が良い場合もあります。
今回は武器によって違うスキル上げ餌、エレメント化の選び方について紹介していきます。
武器のエレメント化

グラブルでは、SR以上の武器、召喚石はエレメント化を行うことができます。
エレメント化とは、素材「エレメント」を手に入れる方法の1つで、行うと対象にした武器、召喚石は失われます。
代わりに上限突破などに使うエレメントが手に入り、エレメントは一度に200個以上使うことが多いので、集めておかないと足りないこともあります。
ただ、エレメント化は武器、召喚石で手に入る素材が異なります。
例えば、剣の武器をエレメント化した場合、「剣のエレメント」を手に入り、種類が剣の武器の強化、上限突破の素材に使えます。

剣なら剣、斧なら斧など、武器の場合はエレメント化した武器種と同じ種類のエレメントが手に入ります。
次に召喚石の場合、召喚石は武器と違い、属性のエレメントが手に入ります。

火の召喚石なら火、水の召喚石なら水のエレメントが手に入り、各属性の上限突破素材などに使えます。
また、武器、召喚石のエレメント化は入手方法によって素材入手個数が違う為、特定方法で手に入れた武器はスキル餌に使わず、エレメント化の方が向いています。
不必要な武器はスキル餌として使うことも多いと思いますが、エレメント化した方が良い武器もあるので、武器によってスキル餌、エレメント化のどちらかを選ぶのがいいでしょう。

エレメント化は上限突破などに使う素材が手に入ります!武器、召喚石の4凸、5凸はエレメントを多く使うから、エレメント化で集めるといいですね。
SSR武器のスキル餌、エレメント化の選択
SSR武器はガチャ、ボスドロップ、イベント交換など、様々な手段で入手が狙えます。
ただ、特定の方法で手に入れたSSR武器はエレメント化を行うとエレメントが200個以上も手に入るので、スキル餌にするのはもったいない場合があります。
SSR武器は残しておくのもいいですが、不必要な武器はスキル餌、エレメント化に使い、戦力強化に使ってみるのもおすすめです。
ガチャ入手SSR武器


ガチャで手に入れたSSR武器はスキル餌には使わず、エレメント化やパーティーの編成武器として使うのが基本となります。
SSRのガチャ武器はエレメント化を行った場合、無凸状態でもエレメントが200個も手に入る為、素材集めにかなり役立ちます。
不必要なガチャ産SSR武器はエレメント化を行い、上限突破などに備えるのがいいと思います。
ただし、ガチャ産の武器には、優秀なスキルが付いている武器も多数あります。
例えば、「リミテッドシリーズ」の武器の場合、攻刃+三手、攻刃+必殺など、優秀なスキルが付いている物も多く、奥義効果が強力な武器もあります。


奥義が優秀な武器はメイン武器、スキルが優秀な武器は編成武器として使うこともあるので、エレメント化を行う前には、スキルなどを確認し、優秀な効果を持つ武器は残しておきましょう。



ガチャ産のいらないSSR武器は基本的にエレメント化を選ぶことになります!無凸でもエレメント200個になるのはかなり大きいので、スキル餌には使わないようにしましょう。
イベント、ボスドロップSSR武器


イベント、ボスドロップなどで手に入るSSR武器は餌、エレメント化の両方が候補に入ります。
ボスなどで手に入れたSSR武器はエレメント化を行った場合、無凸状態のエレメント入手個数は20個で、ガチャ武器と比べるとかなり劣ります。
しかし、SRより多くのエレメントを回収できるので、自身の持っている素材数を確認し、残り数が少ない武器種のイベ、ボスの武器はエレメント化してしまうのもいいでしょう。
また、イベ、ドロップ品の武器の中には、エレメント、餌の両方に使わない方が良い武器もあります。
例えば、ゼノ・イフリート、ゼノ・コキュートスなどの撃滅戦で手に入る六道武器は優秀なEX攻刃スキルが付いていて、武器編成に入りやすくなっています。


その為、残しておくと戦力アップに役立てやすく、エレメント化、スキル餌のどちらにも向いていない武器となります。
他にもシヴァ、エウロペなどのマグナⅡボスから狙えるレガリアシリーズの武器も強力なスキルが付いている為、スキル餌、エレメント化には向いていません。


不必要なイベント、マグナ武器などはスキル餌、エレメント化に使うのもいいですが、優秀なスキルを持つ六道武器、レガリアシリーズの武器などは残しておくのがいいですね。



イベント、ボスドロップのSSRは餌、エレメント化の両方で使えます。ただ、エレメント化はガチャ産に比べて入手できる素材数がかなり減っています。
SSR武器は餌にするとSLv育成の効率アップが狙えるので、武器によって餌、エレメント化の選び分けましょう。
SR武器もSSRと同じく、ガチャ、ボスドロップ、イベントなど、様々な方法で手に入ります。
SSRの武器と違い、SRの武器はスキル餌に使う人も多いと思いますが、一部のSR武器はエレメント化に使った方が良い場合もあります。
ガチャ入手のSR武器


ガチャで手に入れたSR武器はエレメント化を行うのが基本の使い道となります。
SRのガチャ産武器はエレメント化を行った場合、無凸状態でもエレメントが15個入手できます。
ガチャ産SR武器の素材入手個数はイベ、ドロップで手に入るSSRより少ないですが、SR武器はドロップで手に入りやすい為、ガチャ産武器はエレメント化をしておいた方が後々の上限突破などで役立つことも多いと思います。
ガチャで手に入れたSR武器はエレメント化を行い、素材集めに役立てるのがおすすめです。



ガチャ産SR武器はエレメント化がおすすめされています!入手素材数は少なめですが、イベ、ボスのSR武器と比べると10倍以上の個数が手に入るので、エレメント化して素材集めに使いましょう。
イベント、ボスドロップ入手のSR武器


イベントやボスドロップなどで手に入れたSR武器はスキル餌として使うのが基本となります。
SRのイベ、ボス入手武器はエレメント化した場合、無凸なら獲得エレメント数は1個にしかなりません。
その為、エレメント化しても素材集めには役立てにくく、スキル餌として使った方が戦力アップに役立てやすくなっています。
SSRのスキル上げは多くの餌が必要になるので、イベ、ボスなどで手に入れたSR武器は全てスキル餌に使い、他武器の強化に役立てましょう。



イベ、ボスで手に入るSR武器はスキル餌として役立ちます!素材集めには使いにくいので、スキル餌に使ってSLvを育てていくのがいいですね。
R武器のスキル餌、エレメント化の選択


R武器はガチャ、クエスト、イベントなどの方法で入手が狙えます。
ただ、R武器はエレメント化ができない為、基本的にスキル餌として使うのがメインとなります。
SSRのスキル上げでも序盤はR武器だけでスキルアップ率を100%にできるので、R武器が貯まっている場合には、スキル餌として活用するのがおすすめです。
ただし、一部のR武器はスキルが付いておらず、スキル餌としても役立たない物もあります。
スキルがない武器は餌にしてもスキルアップ率を伸ばせないので、売却してルピに換えてしまうのがいいですね。



R武器はエレメント化ができないから、スキル餌として使います!ただ、スキル餌に使えないR武器もあるので、スキル上げの時には注意してくださいね。
コメント